ずーっと地元で暮らしたい

生活

かつてはシャッターの閉まったお店が多く、閑散としていた地元・前橋の商店街。
ここ数年でお洒落なカフェやごはん屋さんが増えてきて、人通りも増えてきました。

昔は子どもながらに「この商店街はこの先もずっとこんな感じなんだろうな」と思っていました。
でも、きっとたくさんの人の努力とアイデアで、変化・進化を続けてきたのだと思います。

私は生まれも育ちも群馬県で、一度も県外に出て暮らしたことがありません。
大学も群馬でしたし、就活でも群馬の企業を選びました(辞めちゃいましたが)。

群馬県の活気がある姿を見ると、やっぱり嬉しく感じます。

一度も県外に住んだことのない私が言っても…という感じではありますが、
群馬は本当に住みやすい場所だと思います。

都内へも比較的アクセスしやすいし、
街と自然のバランスが絶妙だと思うんです。

買い物がしたければ大きなショッピングモールはいくつかあるし、
自然に触れたければそれこそたくさんの選択肢があります。
私は自然に触れたくなった時は、伊香保グリーン牧場によく行きます。
穏やかな時間が流れる、癒しの場所でお気に入りです。

「群馬を出たら楽しいかも」と学生の頃は考えていましたが、
もう最近は「ずーっと群馬で暮らしたいな」と思っています。

最先端の技術を駆使したような施設はないかもしれないけれど、
穏やかな空気感が大好きです。
今私がカメラを欲しい理由のひとつは、そういう地元の風景を自分で切り取ってみたいからです。

これからも穏やかな気持ちで、群馬県とともに歳を重ねていきたいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました